SNS投稿まとめ②~イラスト10枚~

ドラマは土日にまとめて一気見しています。
こんにちは藤咲です。

今期だとちゃんと見てるのが3本くらい、ので1話ずつ連続でかけながら絵描いてたり。

聞けてなくて巻き戻したりすることも多いんですけど、集中をある程度分散させないと逆にしんどくって。


……〝巻き戻す〟ってビデオ時代の名残ですよねわかります。最近の子に通じないヤツ。

ふじ丸
ふじ丸

ドラマ感想回の予感にゃ…?

沙久
沙久

いや、Twitter投稿まとめです

ふじ丸
ふじ丸

ただの近況報告だったにゃ!!


投稿イラスト

そんな紛らわしい出だしでしたが、そうです投稿イラストまとめ第二回です。

Twitter(X)への投稿が10枚を超えたので、キリもいいしこの辺りで整頓しておきたいと思います!

①4月14日 すき家にいった話

すき家で期間限定牛丼を食べているイラスト
すき家で期間限定牛丼を食べているイラスト

まったく馴染みがなかったんですよ今まで、すき家って。
でもちょっと機会があって、それとCMがずっと気になってたので挑戦しました。


めっちゃ美味しい。


明太子✕マヨネーズ✕チーズってもう、こんなに濃厚で相性最高なんですね……!

牛肉も柔らかくて、あと個人的に牛肉が久々で、大変大満足の一杯でした。


また食べに行きたいです。

②4月16日 うたた寝する嫁の話

うたた寝をしていたら脈を確認された(死んでない)イラスト
うたた寝をしていたら脈を確認された(死んでない)イラスト

夫が帰ってくるまでにあれして、これして……ってしているウチに力尽きたみたいです。

倒れました。

違います、寝ました。


きっと帰ってきた夫を驚かせてしまったことと思います……。だって声をかけるより先に脈を確認されたので。

帰宅と共にうっすら意識が浮上していた私も思わず「死んでねぇ……」と呟きました。

③4月18日 買い物をハシゴする話

ハシゴで買い物するイラスト
ハシゴで買い物するイラスト

10%引デーだったり、広告の品デーだったり、豚肉安売りデーだったり……。

近所のスーパーには、そういうタイミングに合わせて行っています。

でも最近気付いたんですよ、そのすぐ近くにドラッグストアがあること。
そこは生活圏で牛乳・卵・食パン・カットキャベツ最安値であること──……!


しかしあくまでドラッグストア。
スーパーでしか買えないものもある。


じゃあハシゴするしかないよね、と毎度大荷物を抱えてえっちらおっちら歩き回っています。


でも希に安売りでスーパーが勝つので油断ならない……常に価格チェックが大事。

④4月27日 GWが始まった話

GWの開始をテレビで知るイラスト
GWの開始をテレビで知るイラスト

TV「今日からゴールデンウィークです!」
藤咲「4/27今日から……?」


2024年は29日(昭和の日)が月曜日。
30日、1日2日を挟んだのちに4連休がやってきました。

藤咲はWワークでカレンダー通りの働き方をしているので、もちろん中三日はお仕事。
むしろたくさんお休みさせてもらえてありがたいなぁと思っていました。


4月27日からスタートの人すごいですね……?


いや、藤咲はあんまり長期の連休に身体が慣れていないので、たぶんやると働けなくなります。今で十分です。

⑤5月5日 かしわ餅を食べた話

こどもの日にかしわ餅を食べるイラスト
こどもの日にかしわ餅を食べるイラスト

なかなか機会がなくて、でもずっと気になってた和菓子屋さんがあったんです。

せっかくこどもの日だし……思いきってかしわ餅を買いに行きました。贅沢。
まあ行事を楽しむというのも大事ですし。


も……っちり柔らかくて、餅ってこんな旨かったかいってくらい美味でした……!


藤咲にはちょっと餡子が甘めでしたが、たくさん食べるわけでなし。問題ありません。


諸事情で来年はもう食べられないのが残念です。本当に美味しかった。

⑥5月6日 玉子焼きを落とした話

作った玉子焼きを落としてしまったイラスト
作った玉子焼きを落としてしまったイラスト

ブログでもよく記事にしていたように、お弁当を作っています。ほぼ毎日玉子焼き入り。

ただしょっちゅう時間ギリギリなんで、慌ててることが多いんですよね。


まな板の上にひっくり返そうとして

ツルッと滑って

傍にあった紙製ゴミ箱の中に勢いよくイン。


「あ゛ーーーーーー!!」


めっちゃ生ゴミ入りだったので救出も不可。
一番時間と手間が掛けられている玉子焼きでそんな事故が起きるなんて……。

ショックすぎて絵にするしかありませんでした(プロ根性)

⑦5月14日 眠気がひどい話

天使と悪魔がそれぞれ寝るよう仕向けてくるイラスト
天使と悪魔がそれぞれ寝るよう仕向けてくるイラスト

食卓にご飯を並べるまでは、この順番でこの時間までに……とキビキビ動けるんです。

食べてる間も、この後サッと後片付けするぞって考えてるんですよ、ちゃんと。


食べ終わると動けないんだって。
眠くて。


藤咲「私の中の天使と悪魔が……」
夫「うん」
藤咲「寝ろって言ってくる……ぐぅ」
夫「天使と悪魔が同意見なの?」


後から気付いたんですが、髪の毛の色抜き忘れてましたね。

⑧5月15日 関西弁の話

リモートワーク中に方言を指摘されるイラスト
リモートワーク中に方言を指摘されるイラスト

これは子供の頃からずっと謎なんですが、藤咲は育った地域にそぐわない喋り方をします。


要は関西弁が喋れない。
パッと聞いた感じは標準語みたいな感じです。


細かなイントネーションは関西寄り、それによってより中途半端になってるんですよね。


高校なんか「東京からの転校生」と勘違いされていました。西の言葉に慣れてきたとこ的な。


関西では浮くし、かといって関東でも浮く。


なので今の仕事で、同じく関西出身の方から「関西の人だと思った!」と言われて心底驚きました。

⑨5月22日 フラグ建築士の話

一級建築士のごとくフラグをたてるイラスト
一級建築士のごとくフラグをたてるイラスト

「俺、この戦いが終わったら、アイツと結婚するんだ……」という有名な死亡フラグがあります。


そういう、言ったら叶わなくなる系のヤツ。


今日はやるんだ、とか。
このあとやるんだ、とか。

そんなこと言ってことごとくダメだったんで、ついに夫が言いました。


一級フラグ建築士・嫁──……!!


身内に一級建築士いるんで余計笑う。

⑩5月27日 メガネを忘れる話

出勤した夫がメガネを忘れていると気付くイラスト
出勤した夫がメガネを忘れていると気付くイラスト

夫も藤咲もメガネをかけています。
かけてることが普通のはずなんです。


夫、何ヶ月かに一回のペースで
メガネ忘れて出掛けるんですよ。

見送ってる藤咲も気付かないんですよ。

後から「忘れた」って連絡がきたり、「部屋にあるんだけど」って連絡したり。


両方おかしいし、そのまま一日を乗り切れる夫がすごすぎます。
どうやってそれで仕事してるんだ……。


まとめ

あんまりたくさんでもアレだし、10個くらいでまとめるか~!
……と思っていたのに、案外多かったですね。

こんな感じで、ちょくちょく日々の出来事をTwitter(X)で公開しています。


またしばらくしたら同じようにまとめますが、リアタイしたいぜ!って思ってもらえた方はぜひ藤咲のアカウントも覗いてみてやってくださいね!



ではでは。
藤咲でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました