唐突に秋の気配がやってきましたね、こんにちは藤咲です。
SNS投稿イラストのまとめコーナー回、2024年分のラストになりますね。

2024年11月~12月ってことになるにゃ

ほぼ一年前だし、色々あったな~って懐かしくなるね
それではいつものように振り返ってみましょう!
投稿イラスト
①2024年11月12日 液晶タブレットを買った話

お下がりなうえにかなり年代物のペンタブレットを使っていた藤咲、ついにやってきた寿命に打ちひしがれていました……。
が、イラストレーターゆえに打開策を考えねばならない!というかそうしないと仕事にならない!!
という訳で、自分にとってやや高級でしたが液タブレットに買い替えた日の記念すべき一枚です。作業効率の上がり方やばかったです……最高。
ちなみに液タブに決めた経緯や購入した商品紹介、初心者さんにこそ読んで欲しいオススメポイント等は上記の記事でもまとめてあります。
現時点で人気記事TOP5にも入っている内容なので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
②2024年11月30日 店員さんと7年ぶりに再会した話

ちょっとエピソードが長くなりますが……
自分のテンションを上げる服は、もうこの店でしか買わない──そのくらい愛している服屋さんがあります。
出会ったのは20代前半の頃のこと。
服自体もよいうえに、接客してくれた方が当時まだ“店員さん”が恐かった藤咲にとってとても心地よい対応だったことが印象的でした。
ただその店舗は少し遠かったため、以降はより通いやすい場所へ買いに行ってたんです。そこでも素敵な接客をしてもらえたので推しになったという感じですね。
時は流れ……
すっかり馴染みとなった店舗に異動してきた店員さんと対面。顔を覚えるのが苦手な藤咲ですが、どうにもお名前に覚えが……そう、初めて応対してくれたあの人だったのです!
とはいえ自分は数多いる客の一人。覚えてますかなんて声を掛けたら迷惑に違いない。そもそも確信もない。
そうやって黙っていたら、何度か会ううちに「あの、失礼ですが以前〇〇店でもお会いしましたよね?」と店員さんから切り出してくださったのでした。びっくり。
自分にとって思い出の出来事だったからこそ、その言葉にいたく感動しました。
あまりに嬉しかったので、その方に許可を頂いて描かせてもらった一枚です。
ところで店員さん、記憶力半端ないですね……。
③2024年12月2日 こぼれた日本酒と夫の性格の話

今日はちょっといいご飯を食べよう、と夫オススメのお寿司屋さんへ行ってきました。
あれなんて言うんですかね、升の中にコップを入れて日本酒を注ぐやつ。たまたま店員さんの手元が狂ってしまい、お酒が溢れてしまいました。
そんなこともあるよね程度に思った藤咲でしたが、夫の感想はその先をいっていたんです。
「たくさん注いであげたいって気持ちの表れだね」
君のそういうところが好きだよ……とほっこりしたご飯会となりました。
④2024年12月8日 アニメ『BLEACH』を見始めた話


ちょうど小学生~中学生だった頃に連載やアニメ化が開始し、当時知らない人はいなかったくらいの大人気作『BLEACH』。
藤咲…読んでも見れてもなかったんですよね、実は…ただあまりに人気過ぎて多少の知識だけはついてました。友達がみんな話してるからって理由で。
まさか30歳を過ぎてから履修することになるなんて思わないじゃないですか……!
なんかこういう感じで夫発端で唐突に見ることになったアニメが2、3作ある気がします。もうこの歳になると激しく情緒動く作品はツラいからやめておくれぇ。
そんなこんなで最終シーズン放送待ちです。心の在り処には今でも泣きます。
⑤2024年12月11日 昼休みにお散歩した話

テレワークで事務員もやってる藤咲。
お昼休みは13時からの45分間です。
普段は昼食をサッと用意して少しゲームをするくらいで、全然外出しません。この日はなんだか気分転換をしたくなったんですよね、珍しく。
本当に近所を歩いただけで、寄ったのもコンビニだけでしたが、いつも閉じこもってる時間に外を歩いているというだけで不思議とワクワクしたのを覚えています。
⑥2024年12月13日 人と会うためのコーデを楽しく考えた話

社会人になると友達と会うのも一苦労。とっても貴重な機会になりますよね。
12月は珍しく立て続けに予定がまとまり、高校・大学時代の友達とたくさん会うことが出来ました。
お出掛け自体が減っていた藤咲なので、会う人や行き先に併せてコーディネートを考えるだけで楽しくって仕方ない。
お気に入りの洋服を頭で思い浮かべながらルンルンしてた一枚です。
⑦2024年12月17日 友達のお洋服がたいへん可愛かった話

さっそく⑥の服着てますね……左右間違えてますが(笑)
それはさておき、丸一日一緒に過ごしながらずーっと「可愛い服だなぁ」と感じていたあまり描かせて欲しいと打診してしまった一枚です。
可愛い服っていうか、きっと本人に似あっていたからよりその魅力が引き出されていたんでしょうね。とっても素敵。
快諾してくれた優しい彼女へは、SNS投稿前に直接画像を贈らせてもらいました。
⑧2024年12月21日 冬至にゆず湯(温泉)へ浸かった話

温泉に行った日がたまたま冬至でした。
正直まったく把握してなかったので、柚子が浮いてるのを見てようやく気付き「マジかラッキー!」なんて思ったものです。
もともとは友達が推している作品とのコラボがあるとのことで、温泉なら喜んで付き合うよ!と着いていったのがきっかけ。
その子のお陰でいい湯に浸かれました。嬉しみ。
⑨2024年12月25日 深夜投稿、良い子は眠ろうクリスマスな話

本当はクリスマスイブである24日のうちに投稿する予定だったのですが、若干日付を越えてしまいまして……。
そんな訳で「まだ起きてますか?サンタさんのためにも早く寝ましょうね」という感じで公開していました。
朝起きたら靴下に夫が入ってて欲しいな~みたいな夢を見ている……そういう一枚です。どういう。
⑩2024年12月31日 年末最後にご挨拶した話

2024年もあと数時間!というタイミングでの投稿でした。
実はこの「来年もお世話になります」系の文章、昔年賀状に書いたことがあって。友達が「そう来たか」と笑ってくれたのが嬉しくてよく使うようになったんですよ。
寄りかかるというより、感謝しあえるお付き合いを続けていきたいという気持ちを込めてます。
ちなみに、本当に年末バタついてる時に描いたこともあって夫は作画コストを削られた姿になってしまいました。ごめんよ。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は2024年11月~12月のまとめでした。プチ漫画もあったり、頻度も多かったり、しっかりお洋服を描いたり……なかなか力作が多かったと思います。
まとめを作りながら「最近投稿が減りがちだな…」とやや反省する気持ちにもなりました。
皆さんに楽しんで頂けるよう、またちょくちょく描いていきますね。
とはいえ、Twitter(X)ではここで拾いきらない細かなネタ等も含めて載せていますので、ぜひアカウント(@fujisaki_04510)の方にも遊びに来てみてください!
ではでは。
藤咲でした。
いいねを押してもらえたり、X(Twitter)等で記事の共有をしてもらえたりすると大変励みになります!
コメントしてみませんか?